オンラインの日本語教室ならLearnJapan! 海外在住の方向けにオンラインプレイグループや、歴史の授業を実施しています。
*講師随時募集中です! お問い合わせのところからご連絡ください

歴史

思うこと

何故、海外に住んでいる日本人のお子様が自国の歴史を学ぶことは大事なのか?

こんにちは!! 今日は、ひさしぶりに朝からいい天気できもちがよいです。 さて、、 今日は、題名にもあるように、 「なんで、受験にもこれから生きていく上にもあまり関係なさそーな、日本の歴史を勉強するの?」 「興味ないわ。一生日本にすむことない...
歴史

足利義満と勘合貿易について|足利義満は本当に明にあこがれていたのか?  

みなさま、、お久しぶりです。 早いものでもう8月。。。。皆様お元気でいますでしょうか?こちらのウェールズは、、もう秋です。(のようです。)寒がりの私は、寒くてたまりません。こんな感じでいたら、冬を越せるのか??と自分で心配になっています。(...
歴史

日本の歴史授業、11回(古事記の紙芝居が2回あったので)を終えて。冬休み

こんにちは。 歴史授業を12回(古事記の紙芝居を入れて)終わり、生徒さまの皆様にアンケートを取らせていただきました。
歴史

後醍醐天皇と南北朝時代、楠木正成の忠誠と七生報國、第24回歴史教室

こんにちは。 大変お待たせいたしました!! 第24回歴史教室のまとめをするのにとても時間がかかってしまいました――なぜなら、、 あまりにも濃い内容だったからですよーではいきます。。 第24回歴史授業は、後醍醐天皇と、南北朝時代のお話でした。...
Japan

日本の神話、火の神様の説明と火山の関係を読み解く本

こんにちは 今週、JAPAN DAYという催し物で、古事記の紙芝居をボランティアでやることになり、(というか自分からやりたいっていったのだけど。。 :lol: )ウェールズ人に、日本の神話を説明しなくちゃいけないかもしれないな。。とおもって...
歴史

元寇の時、北条時宗は最初に何をしたか?どうやって日本を守ったのか?第22回歴史授業北条時宗と元寇

こんにちは。 みなさん、 北条時宗 って、知っていますか????????? 源頼朝が開いた鎌倉幕府から、80年近くたってから、 そのころ、アジア全体をチンギスハンが、大帝国「元」を築き1231年には朝鮮半島も支配し、 日本まで攻めてきたこと...
歴史

平安時代の国風文化 斎藤先生のオンライン歴史授業第18回

こんにちはー。 前回は平安時代の文化についてお話をしました。 400年近く続きた平安時代。。 絵を見ても優雅さがわかりますね。 さて、、 いままで第1回から習ってきたことで、 「日本の世界一」 をあげてみましょう――。。というところから授業...
歴史

和歌の前の平等、鑑真と天平文化、歴史授業第16回

こんにちは。 今日は、斎藤武夫先生の歴史授業第16回の、 「鑑真と天平文化の輝き」 のリポートをしたいと思います。 前回の授業、古代国家日本の完成 , で、お話をしましたが、聖徳太子が17条の憲法を制定し、大海人皇子が即位して天武天皇になっ...
歴史

奈良時代の世界的に見た文明国としての条件とは?第15回歴史授業

こんにちはーー 第14課、白村江の戦いの歴史授業報告から、大分月日が経ってしまって、ご免なさーい!! 白村江の戦いのころはヨーロッパのも王国があちこちにあって分裂していた状態だったんですね。イギリスなんて、7王国時代だったし、、つまり、あの...
歴史

大化の改新と天皇中心の国づくり

こんにちは 今日は、第13回歴史教室での、大化の改新と天皇中心の国づくりのご報告をします この間12回目は、天皇中心の国つくりをした、聖徳太子がお亡くなりになったところで終わりました。 今回は、その後のお話しです。 どうなったのでしょう。。...
Japan

国体について語ろう。(ついでにイギリス国会開きについても語りました。うんちく)

こんにちはー 歴史教室で、聖徳太子のお話しを勉強してきたと書きました。 第9回、仏教伝来と聖徳太子 (前篇) 第9回 後編 第10回 17条憲法、天皇中心の国 第11回 遣隋使の国書、中華冊封体制からの自立 第12回 実力でも中国に追いつこ...
思うこと

子供たちが日本の歴史を敬うようになる理由

こんにちは。 こちらのブログに書くのも本当に久しぶりです。 さて、長ーい冬休みが終わり、斎藤武夫先生の歴史教室が再開しました!! 毎週、火曜日(ロスアンゼルス)、水曜日(アジア、日本)、日曜日(英国、ヨーロッパ)と週3回授業があるので(私は...
Japan

第11回教室、遣隋使の国書ー中華冊封体制からの自立

こんにちは。 この間、今年最後の授業が終わりました。 そして、ロサンゼルス組は第10回まで、ヨーロッパ、アジア組は第11回までの授業を終えましたので、今日は、第11回授業(遣隋使の国書ー中華柵法体制からの自立)について書きたいと思います。 ...
Japan

第10回歴史授業、17条憲法ー天皇中心の国

こんにちは。 さて、歴史教室も来週で11回にはいります。早いものですねええー。 今日は、第10回のレポートです。 引き続き 「聖徳太子」の偉業  についてまなびました。 前回 第9回目の授業では、 聖徳太子が、「仏教と日本のむかしながらの神...
Japan

第9回ー2歴史授業仏教伝来と聖徳太子 (前編)

こんにちは。 今日は第9回ー2の仏教伝来と聖徳太子のお話です!! さあ、前回、前々回の古事記の授業の前に、雄略天皇が日本を統一した話はしました。それから約1世紀たったころの欽明天皇の時代に、百済の聖明王から贈り物が届くところから授業が始まり...
Japan

第1回、海外に住む子供たちのための歴史教室

こんにちは。 昨日、イギリス時間午前9時、ヨーロッパ時間午前10時、日本時間午後5時に、LEARN JAPAN歴史教室が開校し、小人数のスタートでしたが、アットフォームな雰囲気の中での授業となりました。 昨日は、最初の授業ということで、「な...
地政学

地政学と歴史

地政学とは、「地理的な位置関係が政治、国際関係に与える影響を研究する学問である。」(ウィキピィディア) です。日本が世界的に見てどのように位置にあるかとか、中国は、イギリスは、ドイツは、フランスはと考えていくと、その国のあり方、人の考え方が...
タイトルとURLをコピーしました