Japan建国記念の日について 建国記念の日 こんにちは〜 2月11日は建国記念の日です! イザナギとイザナミの子供、天照大神の孫の瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が 天孫降臨で三種の神器を持って、今の宮崎県の高千穂の山に降り立ち、 その曽孫の「神...2020.02.12Japan古事記の動画日本の歳時記歴史
Japan元号についての説明動画 元号についての説明動画 こんにちは とうとう令和元年が始まりましたね。 今回は、「元号」についての動画を作ってみました。この動画で使っているPDFはある小学校の校長先生( すみません、動画では、埼玉県の小学校といってしまいましたが、千...2019.05.05Japan動画日本の歳時記日本語歴史
プレイグループ新しい元号、令和のひらがなの意味とオンライングループ こんにちは お久しぶりです。 この間まで寒い冬で、2019年になったばかりだと思ったらもう春!! そして、新しい元号も決まりましたね! 「令和」 最初に聞いたときは、??っと思いましたが、 初めて、日本の古典「万葉集」からの引用...2019.04.03プレイグループ思うこと日本の歳時記
動画冬至と、生徒さまのご感想 こんにちはー 昨日は冬至だったんですねー。どうりで暗くなるのが早いと思いましたよ。まだ4時すぎだっていうのに、真っ暗のようでしたもの。 でも、昨日を境に、日がまた長くなっていくのかとおもうとうれしい気持ちです。 冬至と言えば、...2016.12.22動画日本の歳時記生徒さまのご感想