どうやって、漢字を覚えているのかな?
こんにちは、、
はい。↑の言葉は、私が息子に言われた言葉です。
今から5年前の話です。
日本に子供を連れて帰ったときに、次男が2か月日本の中学に体験入学して、
次男は中学の国語はとてもじゃないけどついていけないので、小学校1年、2年生の漢字の練習を
していました。
1年生の漢字は象形文字が多いので、絵と結びつけたり、待ちを歩いているときに人の家の表札を見たりして
覚えていたようです。
彼も、町の中にあるものが読めるのが楽しいと思ったみたいなのですが、
2年生の漢字をやりだしたて、だんだんむずかしくなってきたときの会話です。
次男「マミー。どうやって覚えればいいんだろう」
私 「書いて覚えるんだよ。みんなそうしてるよ。」
次男「何回も書いたからといって覚えられないよ。そんなやり方BORING (つまらない)」
私 「はあーーーーーなんでーー?そんなこと言っているから、ウェールズの学校はレベルが低いんだよ。(メンゴ、ウェールズ)」
私 ぷりぷり。。。。怒る
次男(冷静に)「マミー。ほかにいい覚え方があるはずだ!!何回も書くなんてナンセンスだからね。」
最初は、ウェールズでの緩い教育のせいで、根性入れて何回も書いて覚える、、、ということができないのだと
イライラしていたのですが、(ちょっと嫌な親ですね。はあ。)
冷静になって考えてみたら、
「漢字を覚えるのに、何回も書くという練習の仕方以外にあるのではないか。。」
「海外で生まれ育ち、日常的に漢字を見る機会のない子供たちに、彼らにとっては「記号」でしかない文字を何回も書かせるということは彼らにとっては苦痛でしかありえないのではないか、」
と思うようになったのです。
そういえば、私もアラビア語とか韓国語とか、私にとっては記号でしかない文字を、ただ単に「何回も書け」と言われても、覚えることは難しそうですものね。。
そして、この間の「おひさまセミナー」の時の参加者の方が、
「漢字の練習に行き詰っていたのですが、日本でミチムラ式で漢字を勉強するようになったら、漢字の勉強が楽しくて止まらなくなったんですよ。」
というお話をお聞きしたのです。
道村先生の著書から
漢字は意味ある部分の構成で作られています。その部分(部首やつくりなど)が使われている漢字をどんどん関連付けて、芋づる式につながるおもしろさがあります。また、成り立ちや組み合わせから漢字が持つ意味が分かる楽しさもあります。
(唱えて覚える漢字指導法 道村静江著)
ーーーーなるほど。。。
わたしの息子にとっては、漢字は記号の様なもので、形を何かにたとえて覚えていて、
どうやら、1年生の漢字を覚えていたときには、部首で別の文字を判断していたようですなんです。
「漢字はおもしろい!」と感じること、それに「漢字は簡単だ1」が付け加わったら、必ず習得しなければならない漢字は、「やらされる」ものではなく、「自ら学ぶ」ものに変わっていきます。(唱えて覚える漢字指導法 道村静江著)
ーーーそうなんですよね。。特に、海外に住んでいる子供にとっては、漢字は覚えなくても生活できるわけですから、「おもしろく」ないとやる気が出ないのも当然です。
漢字は読めなくてはいけません。(省略)
習った読み方をそれ以後の漢字や熟語に使えないと意味がないのです。そして、それが難しい子が少なからずいます。特に、音読みをマスターすることがカギとなるのですが、漢字の音読み指導に意識が向いていないと思います。(唱えて覚える漢字指導法 道村静江著)
ーーーーーそうなんです!私もこれを感じていました。
道村先生がおっしゃっていましたが、話し言葉は訓読みの言葉が多いんですよね。海の水を「海水」という小さい子供はあまりいませんもの。
⇧といってあげられるようになるための、方法を教える、 9月30日から隔週3回にわたり、「ミチムラ式漢字学習法」のオンラインセミナーをします。
海外で子育てをしているお母様や、補習校、個人授業で教えている先生方、そして、日本在住で漢字教育にお困りの方が
「自信をもって」
「何回も書かなくても大丈夫だよ。こうやればいいんだよ――、漢字っておもしろいねーー!!」 お子さまや教え子さんたちに、いってあげられるようになると思います!!
道村先生は日本では各地を回り講演をされていますが、海外在住者向けに、世界どこにいても道浦先生の講演を聞けるチャンスはなかなかないですよね。(自慢ですが、海外在住者にとっては最初の試みだと思います。)
もちろん、このセミナーは海外在住者だけのものではなく、日本在住者で漢字教育にお困りで、ミチムラ先生の講演に行けない方のものでもあります。 ぜひ、この機会をお見逃しなく、ミチムラ先生のオンラインセミナーにご参加ください!
P.S 次回お知らせしますが、ミチムラ先生の授業が受けられる7回授業(子供用)も11月から始まります。
道村先生の動画↓
道村先生の漢字カードを購入したい方はこちらのリンクへ、先生のウェブサイトです。!
漢字カードは私も購入しました!よくできているなーと思いますし、購入すると使い方が丁寧に書いてある資料も送っていただけます。
でも、直接どういう使い方が有効なのかを聞きたいなーーと思っています。
(これ大事ですよねー。購入したまま、本棚に載せてしまっていませんか?爆)
漢字カードを持っていない方も、もちろん参加できますが、道村先生の漢字カードを購入した方にはぜひ参加していただきたいです。
対象者は、保護者、指導者の方になります。お子様用の講座は計7回を予定して、11月から月2回の割合で開催を予定しています。
今回、日本時間午後9時からにしたのは、先生のご希望でできるだけ全世界の方に参加していただける時間を考えたからです。
日本 夜9時
イギリス 昼1時
ヨーロッパ 昼2時
オーストラリア 夜10時
アジア 夜8時
ロスアンゼルス 朝5時
NY 朝9時
になります。。ちょっと早い時間の方、遅い時間の方もいるかもしれませんが、無理できる時間かなーーと(苦笑)。。ということです。
セミナー名 | 第1回ミチムラ式漢字学習オンラインセミナー |
---|---|
日時 | 2018年9月30日(日曜日): 午後9時(日本時間)/ 午後2時から(ヨーロッパ時間) |
内容 | 必要以上に書く練習をしなくても、漢字は書けるようになる!
「部品の組み合わせ」で書ける根拠と合理性(書きのしくみ)について話します。 ・1~3年で「カタカナ・基本漢字・部品」を確実に覚える。 ・4年以降の難しいと思える漢字がとても簡単になる。 ・書き順、とめ・はね・はらいなんて気にしない。 |
セミナー名 | 第2回ミチムラ式漢字学習オンラインセミナー |
---|---|
日時 | 2018日 10月14日(日曜日): 午後9時(日本時間)/ 午後2時から(ヨーロッパ時間) |
セミナー内容 | 書けることよりも読めることが大事!
訓読み・音読みの分布図から、音読みマスターの重要性について話します。 ・多くの子どもたちが音読みで苦労している。 ・音読みを覚えることが熟語読みにつながる。 |
セミナー名 | 第3回ミチムラ式漢字学習オンラインセミナー |
---|---|
日時 | 2018年 10月28日(日曜日): 午後9時(日本時間)/ 午後2時から(ヨーロッパ時間) |
内容 | 海外での漢字学習で大切なこと
・書くことは必要最低限にする。嫌いにさせない・興味を持たせる。 ・部品の組み合わせには意味があっておもしろい! ・漢字の意味を知り、音読みをマスターして言葉(熟語・漢語)を広げる。 ・会話は訓読み(和語)、読書やメディアからの情報は音読み(漢語)です。 ・海外生活はきっと和語の日本語ばかり。「漢語の壁」を越えよう! |
料金 各回3500円 全3回で10000円(+ペイパル手数料4%)
お問合せお申込みの際は、居住地とお子様の年齢をお書きくださいませ。
道村静江先生のプロフィール
1955年、福井県生まれ。中学校理科教諭として、福井県立盲学校・横浜市立盲学校に通算18年、市立中学校に3年勤務。小学校教諭として、横浜市立盲学校に10年、市立小学校に4年勤務。2002年に「点字学習を支援する会」を設立して、視覚障害者用教材を提供し続けている。退職後、ユニバーサルデザインの学習法として『道村式漢字カード』を活用した漢字指導の改善・普及に力を入れ、全国各地で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『読み書きが苦手な子もイキイキ唱えて覚える漢字指導法 特別支援教育サポートBOOKS』より
この間、打ち合わせでオンラインにてお会いしましたが、本当にパワフルで元気な先生で、お話をしているだけで、太陽のような明るいパワーを頂けました。
ぜひたくさんの方に受講していただきたいです!
先生とお会いした時に作ったビデオはこちらです。↓
メルマガを始めました。。というか、アカウントを作りましたので、(爆)こちらの方に登録していただけますと セミナーの情報などを一番乗りで受け取れるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それではまた!!!
最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました!
コメント