オンラインの日本語教室ならLearnJapan! 海外在住の方向けにオンラインプレイグループや、歴史の授業を実施しています。
*講師随時募集中です! お問い合わせのところからご連絡ください

日本語の強さ

日本語

日本語を教えるようになってから、当たり前のことだけど「日本語のおもしろさ」にはまってしまった。いろいろな言い方や使い方を意識してみると、日本語って本当に面白いと思う。特に、宮沢賢治の本など久しぶり読んでみると、言葉の使い方、表現方法に「天才だーー」とニタニタしながら読んでしまう。

よく、「日本語を話すのはむずかしい」などというが、そんなこともない。日本語って、とてもシンプルで、簡単な言葉だと思う。きっと難しいと思う人は、「漢字」を見てそうおもうのだろう。たしかに、日本語をペラペラ話す人でも、「読み書き」は難しいという。でも、日本人でさえ、小学校1年生では、80字、2年生では、160字、、と毎日必死で漢字を書いて覚えているのだから、簡単であるわけがない。

LEARN JAPANのプレイグループで遊びたい詩のひとつはこれ。

「風の又三郎」宮沢賢治

どっどど どどうど どどうど どどう

青いくるみも吹きとばせ

すっぱいくゎりんもふきとばせ

どっどど どどうど どどうど どどう

「声にだして読みたい日本語」という斎藤孝さんの本のなかで「賢治は風の中を大股で歩きながら詩を作るのが好きだった。首からペンをぶらさげて、いい文句が浮かぶと書きつけ、ときどき「ホッホウ」と叫んでとびはねた。」と書いてある。

 

どっどど どどうど どどうど どどう

子供たちは、どんな声で、どんな表情で読んでくれるかなーーと考えると、とっても楽しくなってくる。。

オンラインプレイグループでは、無料体験募集中です。

お申込み、お問合せはこちらへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました