思うこと継承語の日本語。言葉は文化、最高敬語を知っていますか? 言葉は文化、日本語の継承 こんにちは この間、Learn Japan の歴史教室の斎藤武夫先生とお話をしていた時のこと、 「自国の歴史「国史」を知ることはとても大切だけれども、「国語」の勉強も同じくらい大切だ」 ...2018.07.30思うこと日本語歴史
セミナーみんなどうやって教案作っているの?海外在住の子供たちに日本語を教えるとき グループになって教案つくり こんにちは! 先日、3か月かけて毎月開催していた「おひさまの教科書セミナー」を終えました。 1回だけ参加してくださった方、2回だけ参加してくださった方、3回すべて参加してくださった方、動...2018.07.11セミナー日本語
セミナー海外育児、9歳くらいの日本語教育ってどうすればいいの? 海外育児、9歳くらいからの日本語教育ってどうすればいいの? こんにちは。 今日は、第2回おひさまのオンラインセミナーでした! 途中アクシデントがあり、終了時刻を越えてしまいましたが、今回も熱いセミナーだったと思...2018.06.16セミナー思うこと日本語
セミナー子供のための「日本語」教科書を使ってマルチリンガル教育をしませんか? 前回のセミナー簡単ダイジェスト版です☝(上野先生の大アップ!にやり) 第2回おひさまセミナー6月16日土曜日に、開催!! みなさま、こんにちは! とうとう、あと4日で、第2回おひさまセミナ―を開催いたします! ...2018.06.12セミナー日本語
セミナー国語教材でも日本語教材でもない!海外在住向け日本語の教科書! 国語教材でもないし、日本語教材でもない!海外子女のための日本語の教科書! 2018年4月に発売された、海外に住んでいる日本人のお子様のため!!といってもいいほどの教科書 「おひさま」の共同著者のおひとりの山本先生の動画で...2018.06.08セミナー日本語
セミナー世界の日本語学校や家庭での日本語教育 2018年5月19日おひさまセミナーのご報告 セミナー第1回終了と御礼 こんにちは 先週の土曜日、イギリスではロイヤルウェディングまっただなか、、 おひさま教科書出版記念セミナー第1回 を開催いたしました! 参加者...2018.05.29セミナー日本語
セミナー業界初?世界中に住む日本人の子供たちへの日本語の教科書! みなさん、こんにちは さて、業界初!日本発!世界初!の「海外に住んでいる日本人の子供たちのための日本語の教科書」 「おひさま」 の出版記念としまして、なんと著者の先生方お話が聞け...2018.05.01セミナー動画日本語
子供会ハーフちゃんたち集まれ!こどもの日とこいのぼりの由来 こどもの日 こんにちはー 今週の日曜日には、海外育ちのお子様達が集まる子供会でした。 そして、今週のテーマは「子供の日」「こいのぼり」のお話でしたー。 さて、、みんなで自己紹介をした後に、こい...2018.04.28子供会思うこと日本語
セミナー海外子女、ハーフの子供の日本語教育本「おひさま」って? 日本語の教育本、おひさまって?? こんにちは 4月に発売された、国際結婚の家庭の子供、海外在住の子供、日本在住の外国人の子供、帰国子女さんたちのための日本語の教科書 「おひさま」 ...2018.04.27セミナー思うこと日本語
プレイグループ海外子育てに役立つオンラインプレイグループってどんなことするのかな? みなさま、こんにちは! 先週の金曜日に、オンラインプレイグループが開催されました! 0歳から4歳までのお子様とお母様にご参加いただきました。 4月中(今度の4月27日金曜日)までは無料モニターで参加でき...2018.04.23プレイグループ日本語
プレイグループオンライン子供会2018年4月22日に開催しますー 4月の子供会開催のお知らせ こんにちは 4月の子供会の開催のお知らせです。 日にち 2018年4月22日(日曜日) 時間 午後5時(日本時...2018.04.15プレイグループ子供会日本語
セミナーオンラインプレイグループ開催そしてモニター募集(インタビュー動画もあります) とうとう開催!オンラインプレイグループ こんにちは! とうとう始まります。 オンラインプレイグループ。最初の2回は無料体験! また、今後続ける気はない方でも、モニターになっていただける方...2018.04.15セミナープレイグループ子供会思うこと日本語
セミナー海外在住の子供たちのための教科書「おひさま」オンラインセミナー決定! 2018年5月19日(土)「おひさま記念」オンラインセミナー決定!!(これはもう終わりましたが、次回、第3回セミナーが2018年7月7日(土曜日)に開催いたします。 こんにちは! 待っていました!!ですね...2018.04.11セミナー思うこと日本語
プレイグループ「もう不安にならない、マルチリンガル教育論」セミナーのご報告 1. 「もう不安にならないマルチリンガル教育論」セミナーご報告 こんにちはー いっやーお待たせしました!! 第3部作で開催していた、「マルチリンガル子育てセミナー」の最後 第3部「もう不安にならない...2018.04.11プレイグループ思うこと日本語
プレイグループ海外育児に!オンラインプレイグループ 4月13日金曜日 オンラインプレイグループ 皆様ーーお久しぶりです。 なんだか、最近いつも 「お久しぶりーです。」から始まりますね。がはは すみません。 今日もお知らせを一つ。。 去年の12月の後半にお...2018.03.18プレイグループ子供会思うこと日本語
セミナーなぜ、日本語をはなせるようになってほしいのかな?海外在住の悩み。 海外在住者、日本語教育オンラインセミナー開催 日時 2018年1月21日(日曜日) 時間 第一部「何を使ってどう教えるの?日本語教育」午後6時ー(日本時間) 第二部「もう不安にならないーマルチリンガル教育論」午後9...2018.01.16セミナー思うこと日本語
イギリス生活2018年1月7日、子供会決定!そして、2月にプレイグループ開催決定 1月の子供会とプレイグループのご案内 こんにちは! 急なお知らせです!(爆) 12月に予定していた「子供会」なんですが、私のひどい風邪によりオーガナイズできませんでしたので、 お正月最後の1月7日の日曜日にか...2017.12.29イギリス生活セミナー日本語
イギリス生活傍を楽にさせる。。働くということ。日本人のメンタリティー はたらく。。という日本語。 皆様、こんにちは 家の中はまだぴかぴか、ライトが付いたり消えたりしていますが、怒涛のようなクリスマスも終わり、後はゆったりと年越しをするだけになりました。わははははは。 此方では、クリスマスが日...2017.12.26イギリス生活思うこと日本語