archive 夏バージョン 感性を育てる、国語授業の作り方!四季にまつわる言葉講座 日時令和4年9月25日(日曜日)👉日本時間午後8時~午後9時20分(80分講座)場 所ご自宅にて👉オンラインツールZOOMで開催いたします(ZOOMについての説明は下記をお読みください)内 容今回は夏バージョンです。✓その月の別称を全8つ学... 2022.08.18 archiveセミナー国語授業
セミナー 学んでみよう!「17条の憲法」講座(日本が好きになる国語授業シリーズ) 日 時当日講座は終了しましたので、動画受講のみとなります。場 所受講者様のお好きな場所料 金(80分+教材費込み)4000円+(Paypal+諸手数料260円をいただきます。)80分+教材費込み)イギリスの銀行でのポンド払いの場合は£28(... 2022.02.11 セミナー国語授業
国語授業 国語WORKS松田先生「終戦の御詔勅を学ぶ」講座 日本が好きになる!国語授業「終戦の御詔勅を学ぶ講座」 8月15日は先の大戦で日本がポツダム宣言を受け入れ日本医とっては終戦の人されていますね。大人気講座「日本が好きになる!国語講座」の松田先生が、これまた大人気講座「日本が好きになる!歴史授... 2022.02.02 国語授業
セミナー 春バージョン 感性を育てる、国語授業の作り方!四季にまつわる言葉講座 日 時令和4年2月27日(日曜日)👉日本時間午後9時~午後10時20分(80分講座)場 所ご自宅にて👉オンラインツールZOOMで開催いたします(ZOOMについての説明は下記をお読みください)内 容今回は冬バージョンです。✓その月の別称を全8... 2022.01.30 セミナー国語授業
archive 蒋介石を通じて日本、台湾、中国を学ぶー国語WORKS松田先生の特別講座 さて、、ここからは松田先生のお話松田先生日本で先の対戦を語る時、戦勝国たる米英の視点で描かれることが大多数でした。しかし、平成、令和と時代が進む中で日本の立場から語る動きは顕著になりました。個人的には初等教育においては日本の立場から語ればそ... 2021.11.24 archiveセミナー国語授業
archive 新嘗祭について学ぼう!講座(国語WORKS松田先生による素読わくわくシリーズ) どんな内容?1.新嘗祭に関する和歌を学びます。天皇御製を3から4首、そして、その他の和歌を数首の予定です。2.新嘗祭の伝統についての知識を学びます。3.新嘗祭とは何?ということを解説いたします。4.大嘗祭とは何か?新嘗祭とはどこが違うのか説... 2021.11.03 archiveセミナー国語授業
セミナー 第3回子供がノリノリ、漢字音読法セミナーのご報告 実践報告編 皆様、大変遅くなりましたが1ヶ月遅れで「第3回奇跡の漢字音読法」セミナーのご報告をさせていただきたいと思います。この講座は令和3年4月から6月までの全3回の講座で最終回の第3回はマルチリンガル漢字指導法研究会の会員の方7名の実践を紹介してい... 2021.07.30 セミナー国語授業漢字
archive 感性を育てる、国語授業の作り方! 四季にまつわる言葉講座 日 時令和3年10月24日(日曜日)👉日本時間午後9時~午後10時20分(80分講座)場 所ご自宅にて👉オンラインツールZOOMで開催いたします(ZOOMについての説明は下記をお読みください)内 容今回は冬バージョンです。✓その月の別称を全... 2021.06.07 archiveセミナー国語授業
セミナー 素読で学ぶ!わくわくシリーズが始まります! 国語Works松田雄一先生を講師に迎えて、「素読わくわくシリーズ」を開催いたします。みなさんは、元号や日本の建国のお話、さらに!日本の国歌「君が代」についてどのくらい知っていますか?令和になって、元号のお話などはいろいろな方がお話しされてい... 2020.12.15 セミナー国語授業素読
国語授業 海外在住者むけ松田式素読講座体験会皆様、こんにちは先日開催した、松田先生の「日本が好きになる!国語授業講座Vo1」が大変好評でしたので、海外在住のお子様に体験をしていただこうと思い体験会を開かせていただきます。限定8名様ですが、もうすでに講... 2020.09.09 国語授業日本語素読
セミナー おうちで簡単にできる素読、日本が好きになる!国語授業 令和2年8月30日(日)に「日本が好きになる!国語授業講座(3回+番外編)を開催いたします国語教育に関わっている方、または、自分の子供はお家で自分がある程度のことは教えたい!と思っている親御様方、是非是非、松田先生のこの講座に参加してみてく... 2020.08.26 セミナー国語授業日本語漢字素読