セミナー 「親子で素読」ビギナーコース始めます! 新講座ビギナークラス「親子で素読」の開講のお知らせをさせていただきます。4年前から始めた「海外在住の生徒さんたち」のような「海外在住の子供達+『素読は初めて!の日本在住の子供達」のクラスを「ビギナークラス」として開講することにしました。①「... 2024.05.29 セミナー
セミナー 冬バージョン 四季にまつわる言葉講座を終えて 季節の講座なのだけれども、皇室の役割などについても何気に繋がったお話も聞けました。「目白押し」の意味も楽しかったし、こんなちょっとしたことを子供達に話すと楽しいだろうなあ。 最後にこの講座で先生のおしゃっていた言葉を一つ。「由来のわからないものを大切に」これは「目に見えないものが大事」ということにつながると思います。 2021.11.12 セミナー
セミナー 第3回子供がノリノリ、漢字音読法セミナーのご報告 実践報告編 皆様、大変遅くなりましたが1ヶ月遅れで「第3回奇跡の漢字音読法」セミナーのご報告をさせていただきたいと思います。この講座は令和3年4月から6月までの全3回の講座で最終回の第3回はマルチリンガル漢字指導法研究会の会員の方7名の実践を紹介してい... 2021.07.30 セミナー国語授業漢字
セミナー 素読で学ぶ!わくわくシリーズが始まります! 国語Works松田雄一先生を講師に迎えて、「素読わくわくシリーズ」を開催いたします。みなさんは、元号や日本の建国のお話、さらに!日本の国歌「君が代」についてどのくらい知っていますか?令和になって、元号のお話などはいろいろな方がお話しされてい... 2020.12.15 セミナー国語授業素読
セミナー お母さんたちへ、歴史を学ぶ理由。。(日英家族の会話から) 「日本の歴史授業とイギリスの歴史授業のカリキュラムの違い」自分の子供たちが、学校に行きだしたときに真っ先に気になったのが、「歴史の時間」でした。どんなことを教えているのだろう?やはり石器時代から始まるのか?とか、ギリシア神話とかそういったこ... 2020.11.25 セミナー歴史歴史教室
セミナー 知ってちょうだい!ルワンダのこと。山田美緒さんのお話セミナー開催 こんにちは「知ってちょうだい! ルワンダのこと」 セミナーを開催いたします。日にち 11月20日(金曜日)時間 日本時間 午後20時半に参加費 無料 (投げ銭大歓迎。)場所 オンラインZOOMお申し込み ↑をクリックしてお申し込み用紙... 2020.11.03 セミナー思うこと
プレイグループ オンライン幼児クラスとオンライン継承語日本語クラス こんにちは 今日はLearnJapanで開催している「明見先生の オンライン幼児クラス」と「理恵先生の オンライン日本語教室」の お話をしたいと思います。オンライン幼児クラスとオンライン日本語継承語クラスオンライン幼児クラスは今年令和2年の... 2020.10.08 プレイグループ日本語継承語幼児クラス継承語日本語クラス
国語授業 海外在住者むけ松田式素読講座体験会皆様、こんにちは先日開催した、松田先生の「日本が好きになる!国語授業講座Vo1」が大変好評でしたので、海外在住のお子様に体験をしていただこうと思い体験会を開かせていただきます。限定8名様ですが、もうすでに講... 2020.09.09 国語授業日本語素読
セミナー 昭和シリーズ。パート1斎藤先生の日本が好きになる!歴史講座 斎藤先生の歴史授業(昭和シリーズVo1) を開催いたします!お待たせしました!令和2年6月に開催した「斎藤先生の歴史授業(入門編)」が大盛況に終わり、次は日本の神話のお話から、、徐々に進めていきたいなーと考えていましたが、前回の自己肯定感の... 2020.09.06 セミナー歴史歴史教室
セミナー おうちで簡単にできる素読、日本が好きになる!国語授業 令和2年8月30日(日)に「日本が好きになる!国語授業講座(3回+番外編)を開催いたします国語教育に関わっている方、または、自分の子供はお家で自分がある程度のことは教えたい!と思っている親御様方、是非是非、松田先生のこの講座に参加してみてく... 2020.08.26 セミナー国語授業日本語漢字素読
セミナー 素読ってなあに?日本が好きになる!国語授業講座について こんにちはお知らせFacebookやメルマガではお知らせをさせていただきましたが、かねてから、密かに大ファンでご著書も拝読し、コロナちゃんのおかげで?先生がオンライン講座を始めてからは毎月参加させていただいている、「松田式素読(そどく)教室... 2020.07.25 セミナー日本語漢字
セミナー アイデンティティー自分のルーツに自信を持つということ(2017年の記事の再投稿) こんにちはー今度、令和2年6月27日(日曜日)に斎藤武夫先生の「日本が好きになる歴史教室(入門編)を開催するので、2017年に先生に授業をやってもらっていた時の気持ちをかいた自分のブログを見つけたので再度こちらに載せようと思います。ここから... 2020.06.18 セミナー歴史歴史教室
セミナー 英国と日本の歴史教育のカリキュラムについて こんにちは〜今日はイギリスのナショナルカリキュラムの歴史教育についての目的や狙い、達成目標と、日本の中学校学習指導要領解説と比べて、なぜ、斎藤武夫先生の歴史授業が面白いのか?私がたくさんの方に先生の授業を一回でも受けて欲しいのか?を書きたい... 2020.05.26 セミナー歴史歴史教室
Japan 斎藤武夫先生の歴史教室が帰ってきます! saitoutakeo歴史教室をしてくださっていた斎藤武夫先生が帰ってきます!こんにちは!今日はとても嬉しいお知らせをしたいと思います。2016年から2019年まで約3年間、LearnJapanの歴史教室で講師をしていただいた斎藤武夫先生が... 2020.05.26 Japan歴史教室聖徳太子
日本語 オンライン継承語幼児部開講のため、無料体験入学のご案内 オンライン 継承語幼児クラス開講します。 今まで、1年間プレイグループを続けてきましたが、最初にプレイグループに入ってくれたお子様達も、もう5歳になりました。そろそろ、ダンスや遊びだけでは物足りなくなってきたかなー??とのことで、この都度、... 2020.03.17 日本語継承語幼児クラス
Japan 建国記念の日について 建国記念の日こんにちは〜2月11日は建国記念の日です!イザナギとイザナミの子供、天照大神の孫の瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が天孫降臨で三種の神器を持って、今の宮崎県の高千穂の山に降り立ち、その曽孫の「神日本磐余彦尊(かむやまいわれひこのみこと... 2020.02.12 Japan古事記の動画日本の歳時記歴史
セミナー 和歌って?小柳左門先生の「和歌と日本のこころ」 あけましておめでとうございます。去年はなんだか11月くらいから、忙しく年末年始は日本で過ごしていたので、ブログもすっかりご無沙汰になってしまいました。そうした中で、ありがたいことに、今年ももうすでに進み始めているプロジェクトがあり生き生きと... 2020.01.13 セミナー思うこと
Japan バイリンガル子育てで、親が必ずやるべきこと こんにちは!この間、はてなブログで、「バイリンガル教育 国語の勉強が嫌になった時」 の対策を書きましたが、今回は、「バイリンガル子育てで親が必ずやるべきこと(日本在住編)」について書いてみたいと思います。バイリンガル子育てで、親が必ずやるべ... 2019.11.01 Japanセミナー思うこと日本の心を伝える子育て和ごころ塾歴史